【文化財】千代田町重要文化財に絵画2点が指定されました!

群馬県重要文化財の指定に続き、千代田町においても文化財の指定をいただきました。
千代田町においては、宝林寺梵鐘が昭和63年に町指定文化財以来のことであり、実に30年ぶりの新たな文化財指定となります。仏像同様調査を進めていく中で大変貴重なものであることが実証されました。
ご尽力いただきました皆様、あらためて感謝申し上げます。貴重な地域の資産、守っていきたいと思います。

潮音禅師肖像画
徳川綱吉が館林藩主であった時代に、潮音禅師を招いたその肖像画で肖像画家の喜多元規の画技が発揮された黄檗美術の優品

白衣観音図
14世紀前から中葉に遡り得る白衣観音図
文化財指定書

