写経・デジタル写経のすすめ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出自粛の要請が出され、ご自宅での時間を過ごすことが多くなった方もいらっしゃることと思います。一方で、医療関係や物流関係等の職につく方々は、日常生活が送れるよう、今まで以上にせわしくなく働いてくださっていることと思います。本当に有難うございます。
目に見えないウイルスによる不安に加え、慣れない在宅での仕事も加わり、その不安は日に日に増してしまうかもしれません。長期戦となりうるこの状況下において、日々のストレスコントロールが非常に重要です。
その1つの手段として、写経はいかがでしょうか。心を落ち着かせることのできる写経を行い、一文字一文字、心の表れを目で感じましょう。
心を落ち着かせるだけでなく、古来より疫病が流行ると平穏が戻るよう写経をし、祈りを捧げ、乗り越えてきた歴史があります。「祈り」の力で終息させることはできないのは言うまでもないですが、科学の力、人の叡智の結集によって、終息への道を進んでいることでしょう。「祈り」には科学とは違う力があります。そして、祈ることで行動が変わるかもしれません。その「行動」が科学の後押しとなり、感染拡大を防ぐことにつながり、終息へとつながるかもしれません。
いまのあなたの「心」が文字として浮き上がってくることでしょう。
写経を終えましたら、ご自宅で保管するもよし、当山に郵送で納経するもよし、納経フォームに投稿するのもよし。それぞれにあったスタイルで行いましょう。なお、当山では、郵送及びフォームにて納経いただきました写経は、祈願させていただき、真前に奉納した後に、お焚き上げをさせていただきます。
紙に印刷!
デジタル写経!
納経先
写経
- 〒370-0505
- 群馬県邑楽郡千代田町新福寺705
- 宛先:宝林寺
- ※送付の際は、お名前・ご住所のご記載をお願いいたします。納経いただいた後の返却はできかねますので、予めご了承ください。
デジタル写経
- 四弘誓願文
- 衆 生 無 辺 誓 願 度 煩 悩 無 盡 誓 願 断
- 法 門 無 量 誓 願 学 佛 道 無 上 誓 願 成