[木庵禅師物語]vol.2 木庵禅師のご誕生
木庵禅師がご誕生になったのは、中国の明時代も終わりに近づいた頃の皇帝・神宗の萬暦39年2月3日で、日本では後水尾天皇が天子の御位に即かれ、徳川家康が二代将軍秀忠とともに次第に徳川幕府の基礎を固めつつあった時代でした。家康はその後、5年にして死去しました。
木庵禅師のお生まれは、南中国の貿易港として栄えた泉州府の晋江で、父上の名は「呉卿(ごけい)」といい、母上は呉氏の一族から嫁にこられた方でした。生まれられましたとき、両親がつくづくその顔を眺められますと、上唇に2つの歯がのぞいていましたので、”達磨子(だるまさん)”と呼ばれるようになりました。生まれながらの禅僧といえましょう。
4歳のとき、母を亡くされ、悲しみもまだ癒えぬうちに、翌年には父をも失われ、祖母の蘇氏に養われることになりました。
出典:木庵禅師物語
発行:昭和57年10月